株式会社 理論社

伝統工芸のきほん ⑤ 和紙と文具

伝統工芸のきほん ⑤ 和紙と文具

和紙産地を取材した「和紙ができるまで」のほか、全国の和紙を紹介。「和紙ってどんなもの?」「なにからできているの?」「どうやって作るの?」など、きほんを写真で解説。ほか、硯や墨など伝統的に受けつがれる文具も紹介。

 

目次
1.和紙ができるまで ~越前をたずねる~
原料をにる
ネリをまぜる
紙をすく
かわかす
 
2.和紙のきほん
和紙ってなんだろう
和紙の特徴
和紙の原料と作り方
和紙の豆知識 代表的な和紙の種類
 
3.ニッポン和紙案内
内山紙(長野県)
越中和紙(富山県)
越前和紙(福井県)
美濃和紙(岐阜県)
因州和紙(鳥取県)
石州和紙(島根県)
阿波和紙(徳島県)
大洲和紙(愛媛県)
土佐和紙(高知県)
産地のいろいろな和紙
 
4.文具とその他の工芸品
鈴鹿墨(三重県)
赤間硯(山口県)
雄勝硯(宮城県)
豊橋筆(愛知県)
奈良筆(奈良県)
熊野筆(広島県)
播州そろばん(兵庫県)
雲州そろばん(島根県)
京扇子(京都府)
房州うちわ(千葉県)
京うちわ(京都府)
丸亀うちわ(香川県)
甲州印伝(山梨県)
江戸からかみ(東京都)
 
5.和紙と文具ニュース
産地の課題と新しい取り組み
 
6.都道府県別伝統工芸品一覧

編集者コメント

この本では、伝統的工芸品のうち、おもに和紙について紹介しています。どうやって作るの?どんな種類があるの?など、いちばんはじめに知りたいことを網羅した、和紙学習の入門編です。硯や墨、筆など、伝統的な文具の紹介も。

書籍を購入する

シリーズ
対象
高学年~
作者名
伝統工芸のきほん編集室
価格
3,080円 (本体2,800円 + 税10%)
ISBN
9784652202319
サイズ
A4判
発行
2018年02月
ページ数
39ページ
NDC
750
  • Facebookで共有
  • Twitterで共有
  • LINEで共有
  • mailで共有